攻略のポイント(状態異常について)
(6コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
状態異常について
状態異常は一定時間継続しますが、ヒーローの切り替えを行い、 控えに回す事で、回復までの時間が短縮されます。
ヒーローもスキル等によって、敵に状態異常を与える事ができます。
敵には状態異常に対する抵抗値が決まっており、 各スキルで与えた効果が抵抗値を上回った場合、状態異常になります。
状態異常から回復した敵は、抵抗値が上昇する為、 2度目以降は状態異常になりにくくなります。
状態異常は以下の6種類があります。
▼状態異常一覧
毒 | 一定時間毎にHPが減少します。 一定時間経過で回復します。 |
麻痺 | 一定時間操作不能になります。 一定時間経過で回復します。 |
スタン | 一定時間操作不能になります。 一定時間経過するか、攻撃を受けると回復します。 スタン状態で攻撃を受けると大ダメージとなってしまいます。 |
火傷 | 攻撃力が減少し、一定時間毎にHPが減少します。 一定時間経過で回復します。 |
凍え | 防御力が減少、移動速度が低下し、一定時間毎にHPが減少します。 一定時間経過で回復します。 |
呪い | 必殺技の発動に必要な必殺技ゲージの量が1増加します。 一定時間経過で回復します。 ※ストーリー、イベント等のクエストで出現する敵は呪いになりません。 |
火傷と凍えは重複しない
火傷⇔凍え | どちらかしかかからないため、お互いに上書きし合います。 |
例えば凍えの敵を火傷にした場合、凍えが時間経過に関わらず解除されて火傷に上書きされます。
そのため状態異常は6種類ありますが、同時にかかるのは5種類までです。
闘技場で有用な状態異常
属性耐性と状態異常撒きのどちらを重視するかで変わってくるのですが、
基本的に必殺技を撃たないキャラには、各属性耐性コア+麻痺コアがおすすめです。
状態異常によるスリップダメージを重視する場合には、各属性耐性コア+麻痺+凍え、更に入れるなら毒がおすすめです。
▼その他の状態異常コア
- スタンコア…スタン状態の敵に必殺技を当てれば大ダメージを与えられますが、必殺技を撃つキャラには属性コアを詰めた武器か専用武器の方がダメージが安定しますし、必殺技を撃たないキャラにはスタンコアを付けても通常攻撃で即解除してしまいほぼ意味がありません。
- 火傷コア…火傷による攻撃力減少は相手の必殺技を撃っているキャラを火傷にできれば良いですが、必殺技発動による無敵状態のキャラに対して困難なので、火傷よりも凍えの防御減少を全体に撒く方が有用です。
- 呪いコア…必殺技を撃っているキャラを呪いにするのは困難なのでほぼ意味がありません。
マルチで有用な状態異常
最も有用なのは凍えで、吸収盾をつけた盾役が居ない場合には麻痺も有用です。
凍えは属性コアを1枠外してまで採用する必要はなく、あくまでヒーロースキルや武器スキルで凍え効果が付いてるものを使用するのがおすすめです。
▼状態異常に関する注意点
- 火傷効果のある武器・ヒーローをできるだけ使用しない。
- 盾役がいる場合は麻痺もできるだけ使用しない。
【難易度が普通程度なら使用しない】
吸収盾をつけた盾役は、敵の攻撃を受けないと必殺ゲージを吸収できません。敵を麻痺させてしまうと一定時間吸収できない事態になるので麻痺は好まれません。また広範囲必殺技で雑魚敵をバラバラの位置で麻痺させてしまうと処理に時間がかかってしまいます。ただし火傷と同様の理由で避けられない場合は使用しても大丈夫です。
【難易度が高いなら使用するのも有り】
近頃のボスラッシュでは攻撃力の高いボスが多く、被弾したシューターやアタッカーが瀕死もしくは即死する事があります。回復したり体勢を立て直す余裕を作るためにボスを麻痺させることも重要になってきます。
- 盾役が居ない場合は、麻痺が有用な場合が多い。
- クエストで出現する敵は呪いにならない。
ボスの状態異常に対する相性について
弱点「◯◯になりやすい」とか耐性「◯◯になりにくい」とか書いてありますが、具体的には
弱点・耐性共に無しの場合…全員が毒のコアⅢ・麻痺のコアⅢをそれぞれ1個ずつ装着した武器で挑んだ場合、毒と麻痺にそれぞれ2回づつなった。
弱点「◯◯になりやすい」…スタンになりやすいボスに3人でスタンのコアⅢを1個装着した武器で挑んだ場合、4回スタンになった。
耐性「◯◯無効」…麻痺無効の麻痺のコアⅢを1個ずつ装着した武器で挑んだ場合、麻痺になったのは1回のみ。しかも普段よりも麻痺の拘束時間が短かった。
いずれもヒーローや武器自体には状態異常付与効果なし。
これと言った検証データがないので体感になってしまうのですがご容赦下さい。
状態異常一覧
スタン
スタンが付与できる☆5武器とスキルコア
クライランスアスル・絶(槍盾)←必殺装填×2のおまけ付き
嘆きの藍書・幽幻(魔導書)
スタンのコアⅠ・Ⅱ・Ⅲ
全て闘争のメダルで交換可能
攻撃にスタンが付与される☆7ヒーロー
槍盾・槌盾の通常切替技を使うヒーローすべて
★7カオス・アリス
★7カオス・お菓子魔の魔女
★7カオス・時計ウサギ
★7エルノア
★7アリス(鏡の国)
★7パック
★7美女ラ・ベル(サマー)
★7ドロシー(ハロウィン)
★7ラプンツェル
★7マッチ売りの少女(灯火)
★7ルパン
★7魔女ユリーシャ
クラリス
★6三月ウサギ
エイプリル
必殺技
★7野獣ラ・ベット
★7瓦 戦兵衛
★7ヘンゼル
★7ミーア
★7帽子屋ハッタ(鏡の国)
★7ペリドッド
★7猪八戒
★7ブリキ
★7ライオン
★7ティタニア
★7カオス・桃太郎
★7アリババ
★7ツヴェルク
★7カオス・ジャンヌ
★7カオス・ドン・キホーテ
★7ラプンツェル(天空)
★7ルートヴィッヒ・グリム(アオトル衣装)
★7ドロシー(魔法)
★7孫悟空(美猴)
★7ジュリエット
★7霊獣エフェメロ
★7〈斉電大聖〉ゴクウ
★7ジョン・シルバー(天空)
★7ルパン
★7ネコ夫人
★7ガニマール
★7カオス・アリス
★7カオス・オーベロン
★7シェヘラザード
★7シンデレラ(プリンセス)
★7ジュリエット(プリンセス)
★7ラプンツェル(プリンセス)
★7ジャンヌ・ダルク(サマー)
★7オーベロン(天空)
★7ヘンゼル(菓子)
★7グレーテル(菓子)
★7ハーメルンの笛吹き男
★7カオス・白雪姫
★7ニケ
★7ドロシー(ハロウィン)
★7マッチ売りの少女(ハロウィン)
★7帽子屋ハッタ(ハロウィン)
★7魔術師マーリン
★7白雪姫(新生)
★7アリス[束縛]
★7スノウ[正義]
★7ファントム(死神)
★7クリスティーヌ(歌姫)
★7カオス・お菓子の魔女
★7カオス・ドニアザード
★7フェアリー・ゴッドマザー
★7ジャック(英雄)
★7モリガン
ジャンヌ・ダルク
スキル
★7美女ラ・ベル
★7ラプンツェル
★7ウアサハ
麻痺
麻痺が付与できる☆5武器とスキルコア
サンダースタッフ・絶(片手杖)
鈴蘭の杖+(片手杖)←毒麻痺同時付与
水晶の雷天弓(弓)
麻痺のコアⅠ・Ⅱ・Ⅲ(現在入手不可)
サンダースタッフ・絶と水晶の雷天弓は闘争のメダルで交換可能
攻撃に麻痺が付与される☆7ヒーロー
★7ホワイティ…切替技&必殺技(必殺技が多段ヒットする)
★7山賊の娘タチアナ…切替技&必殺技(ただし必殺技の麻痺は初段のレーザーのみ)
★7ジュリエット…切替技のみ(必殺は毒とスタンなので注意)
★7赤ずきん…切替技のみ
★7ゲルダ…切替技のみ
★7モルテ…全攻撃(切替技だけはなぜか毒)
★7倉餅 桃華…切替技のみ
★7ウアサハ…切替技のみ(全攻撃にスタン付与)
★7ティタニア…切替技のみ
★7オデット=オディール(天空)…切替技のみ
★7白薔薇…切替技&必殺技(麻痺状態を延長するスキルを持つ)
★7ニック・ボトム…必殺技のみ(必殺技が多段ヒット。毒も付与できる)
★7シャルロット(天空)…必殺技のみ
★7白の女王…全攻撃(ただし使いづらい)
★7シャクナ…必殺技のみ(全攻撃に毒も付与麻痺+状態を延長するスキルを持つ。)
★7ウアサハと★7オデット=オディール(天空)は現在入手不可。それ以外はガチャで入手可能。
毒
毒が付与できる☆5武器とスキルコア
クラウドハンマー・礫(槌盾)
鈴蘭の杖+(片手杖)←毒麻痺同時付与
山崩しの外典・終章(魔導書)
鳥獣の蒼杖・絶(両手杖)
魔眼のステッキ+(両手杖)
毒のコアⅠ・Ⅱ・Ⅲ(現在入手不可)
グリフソウル・シアンと鳥獣の蒼杖・絶は闘争のメダルで交換可能
攻撃に毒が付与される☆7ヒーロー
★7毒林檎の王妃…全攻撃(クリスマス衣装の場合必殺技に限り凍え付与)
★7チェシャ猫…切替技のみ
★7モルテ…切替技のみ(それ以前に彼の場合は麻痺付与の効果が高い)
★7いばら姫…切替技のみ
★7三月ウサギ(鏡の国)…切替技&必殺技(通常・クリスマス衣装問わず)
★7アマデウス・モーツァルト…必殺技のみ
★7かぐや姫…切替技のみ
★7カオス・シンデレラ…必殺技のみ(彼女の場合は凍え付与のスペシャリスト)
★7白雪姫(王女)…切替技のみ(纏咳狙振弾)
★7ジュリエット…必殺技のみ(スタンと同時付与。切替技は麻痺)
★7ニック・ボトム…必殺技のみ(麻痺も付与できる上、毒の敵に対し攻撃力UP)
★7毒林檎の王妃(魔女)…通常衣装での必殺技のみ(毒の敵に対し攻撃力UP&毒によるダメージの上限がアップするスキルを持つ)
★7シャクナ…全攻撃(必殺技は麻痺も付与)
全員が現在ガチャで入手可能。
火傷
火傷が付与できる☆5武器とスキルコア
焔の鉤爪+(篭手)
イエティフレアアクス・絶(槌盾)←ガード成功後の攻撃力上昇は魅力
ノエルフラムの書・夢(魔導書)
火傷のコアⅠ・Ⅱ・Ⅲ(現在入手不可)
火獣の炎魂剣・イエティフレアアクス・絶は闘争のメダルで交換可能
攻撃に火傷が付与される☆7ヒーロー
★7カオス・ジャンヌ…必殺技のみ(3ライン必殺でスタンも付与できる)
★7ルートヴィッヒ・グリム…必殺技のみ(通常衣装の時のみ)
★7イグニス(紅蓮)…必殺技のみ(火傷の敵に対し与えるダメージが40%増加)
★7赤の女王…必殺技のみ(火傷追撃↑大持ち)
★7マリー・アントワネット…全攻撃
★7マッチ売りの少女(灯火)…必殺技のみ(火傷状態の攻撃デバフの効果がアップするスキルを持つ)
★7カオス・赤ずきん…必殺技のみ(火傷追撃↑大持ち)
★7ヴァルト王子…必殺技のみ
★7ルイス・キャロル…必殺技のみ(通常衣装のみ)
★7カオス・ジャンヌ・★7ルートヴィッヒ・グリム・★7カオス・赤ずきん・★7ルイス・キャロルは現在入手不可。それ以外はガチャで入手可能。
凍え
凍えが付与できる☆5武器とスキルコア
砕氷の篭手・常闇(篭手)
どちらも現在、入手不可
攻撃に凍えが付与される☆7ヒーロー
★7カオス・ゲルダ…切替技&必殺技
★7魔王インヴェルノ…必殺技のみ(凍え状態の敵に与えるダメージがアップ)
★7アリス(聖夜)…必殺技のみ
★7毒林檎の王妃…必殺技のみ(要クリスマス衣装。毒も付与)
★7チェシャ猫…(要クリスマス衣装)
★7カオス・シンデレラ…全攻撃(必殺技は毒も付与。凍え状態の敵に与えるダメージがアップ)
★7オデット=オディール(天空)…必殺技のみ
★7グレシア姫(白銀)…必殺技のみ(敵が凍え状態になった時、通常の凍えよりも更に防御力が下がる)
★7雪の女王…全攻撃(ただし片手杖ヒーラーなので戦闘には不向き)
★7カイ(天空)…必殺技のみ(攻撃力も下げるので事実上の攻防両デバフ。魔導書ヒーラーだが状態異常無効なので★7雪の女王よりは戦える)
現在ガチャで入手可能なのは★7魔王インヴェルノ・★7毒林檎の王妃・★7チェシャ猫・★7グレシア姫(白銀)・★7雪の女王のみ。その中で★7毒林檎の王妃・★7チェシャ猫に関してはクリスマス衣装必須。
呪い
呪いが付与できる☆5武器とスキルコア
攻撃に呪いか付与される☆7ヒーロー
コメント(6)
-
ノストラダムスの必殺でも呪い付与します。0
-
呪い、カーリー付与するようです。2
-
日替わりガチャでカオスゲットできるようになってます。
あと、専用武器装備によっては、付与できるキャラ増えますよ。0 -
ちょっと情報古いかもしれませんね。毒付与は今カオスのキャラほぼ付与できますよね。0
-
毒林檎の王妃(魔女) は毒ダメージの上限アップでは?返信数 (1)0
-
×
└
ニューヨークでヴィランと戦っているJTF隊員
No.99609685
通報
情報ありがとうございます。修正します。
あと間違いがあれば情報の方をお願いします。0
-
×
└
ニューヨークでヴィランと戦っているJTF隊員
No.99609685
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない